海外投資家にとって読みやすいIR資料ってどんな表現なんだろう・・・
海外IR資料について疑問を持たれている方必見です。
弊社COOのエリックジャクソンがIR協議会主催のセミナーにて、講師を務めます!
———————–開催概要———————–
「IR実務英語の基礎と実践(2日間)」
開催日:2012年10月24、25日
対象者:
・英文(中国語)での情報公開を前提に日本語文章を作成している
・英文にてIR資料をWeb公開しているが、投資家にとって読みやすい英文なのか学びたい
—といったIR部門、企画・財務部門の方
詳細は下記サイトをご覧ください。
The following two tabs change content below.
	
		 
		
		
		
			
			
	
	
		 
		
		
			
				
			
	
		
	
	Hiroaki Hayano 早野 浩章
技術担当
弊社HP、Blogの運営
web,SEO関連も担当
		最新記事 by Hiroaki Hayano 早野 浩章 (全て見る)
- 今、自然検索(オーガニック検索)が急成長! - 4月 13, 2015
- 
					情報化社会で効率よく必要な情報を得る方法
 - 2月 12, 2014
- 
					ランディングページがなぜ必要か
 - 12月 4, 2013
- ご自分、自社のBlogの反響が一目でわかるレポートに -反響チェッカーサイト“BuzzWatcher”- - 10月 22, 2013
- 電子書籍(e-book)の総合情報サイト「Shuppa!」のサイトオープン - 10月 7, 2013






