本日、14時ザ・ハフィントン・ポスト日本版のローンチ記念イベントが
行われました。 “ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパンローンチ発表会” の続きを読む
米ハフィントン・ポスト日本語版を5月7日から開始
最近各種メディアでハフィントン・ポストが日本版の情報配信を5月7日から開始する
との情報が配信されています。
ハフィントン・ポストは
アメリカのインターネット新聞で、
ニュースやブログ、コラムなどを発信しており、
固い内容のものからエンターテイメント系まで幅広いトピックを扱っています。
なんと、寄稿者にはオバマ大統領やクリントン元大統領もいます。
素晴らしい日本のキャッチコピーを直訳しても外国人には響かない・・・
今回の動画セミナーは、あの有名なインスタントラーメンの王道商品の英文キャッチコピー
を事例に解説いたします!
事前にニーズをとらえてサービスを提供する
ソーシャルネットを用いた良いビジネスモデルの紹介です。 “事前にニーズをとらえてサービスを提供する” の続きを読む
3 月11 日。決して忘れない。
Our thoughts and prayers are still with all of those so terribly affected by the March 11, 2011 disaster in Tohoku.
お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りするとともに皆様の「復興」のため、今日という日を忘れません。
facebookの投稿は何曜日にするのがベスト??
facebookの投稿
いつしたら良いの?
業界別に何曜日の投稿が一番反応率が高いか
を表すinfographicがありますのでチェックしてみて下さい!
“facebookの投稿は何曜日にするのがベスト??” の続きを読む
facebookのニュースフィードに影響するEdge Rankについて
Edge Rank
耳にしたことありますか?
自社でfacebookで投稿した記事が、
いいねを押してくれた人全員のニュースフィード(最近の近況)に
配信されていると思っている方、
興味(趣味)ベースSNSについて
一般的に知られるSNSとしてfacebookは超有名ですが、
今年(2013年)は興味(趣味)をベースとしたSNSが流行るかもしれません。
New business model
さて、第二段のビデオセミナーですが、
興味深いクラウドソーシングを用いたビジネスモデルがありましたので、
ご紹介いたします。
ぜひチェックしてみて下さい!
Second Screen
セカンドスクリーン?
あまり聞かない言葉ですが、
よくテレビ見ている時ケータイを片手に持ってませんか?
そう携帯の画面です。
今回はその”セカンドスクリーン”について面白い調査結果が
でましたのでご紹介します。