ああ!ほしい!と思ってしまうマジックキャッチフレーズ。海外のネイティブにも同じニュアンスでお伝えすることが弊社の使命です!
昨日、微力ではございますが、海外展開のお手伝いをさせて頂いている良品計画様の展示会に弊社COOのエリックと出席させていただきました。
わたしも無印良品の商品は大好きで愛用させていただいております。
住宅のリノベーションやセミオーダーの製品などのサービスも始められ、アジア圏、ヨーロッパ圏、アメリカ圏などグローバル市場へも積極的に展開されています。
展示会場では、国連グローバル・コンパクト
(http://ryohin-keikaku.jp/news/2013_1111.html)参加への想いに感銘し、また、大槌復興刺し子プロジェクトに賛同された良品計画様が企画、制作
(http://www.muji.net/lab/blog/caravan/gifu/017035.html)された、刺し子の製品は温かみにあふれ思わず手に取って見入ってしまいました。
無印良品様といえば、製品に独特なキャッチフレーズを使われています。
弊社女性社員で10年ほど愛用しているという新疆綿天竺のふとんカバー。
そのキャッチフレーズ
「ふんわり包まれるような、やわらかさ。」
これ欲しい!と思わず思ってしまったタートルネックのキャッチフレーズ
「首のちくちくをおさえた洗えるタートルネック」
http://www.muji.net/store/campaign/detail/C1310110101
ああ!食べたい!と思わず手に取ってしまったおだしのキャッチフレーズ
「あつあつお鍋の元」
http://www.muji.net/store/cmdty/section/T30001
このキャッチフレーズが日本の消費者に思わず手に取ってみたい!ほしい!という衝動を起こさせるマジックフレーズですよね。いつも、うまいなあと感動してしまいます。
このような素晴らしいキャッチフレーズを直訳しても、なかなかネイティブには伝わりません。海外のネイティブにも同じニュアンスでお伝えさせていただくこと!
まさにこれがiinettoの使命であります!!
We tell your story to the world!!

Mia Omatsuzawa 大松澤実絵

最新記事 by Mia Omatsuzawa 大松澤実絵 (全て見る)
-
Why Are Investors Undervaluing Your Stock?
Investors Say, “Much Harder to Evaluate the Risks of an Investment in Japan…” - 2月 18, 2025 - Do You Confuse Stakeholders With Inconsistent Style? - 2月 18, 2025
- 「英語のレポートを読んでもらえない・・・」 - 2月 13, 2025
- 日本株の評価が難しい理由とは? 投資家が語る評価の壁とは・・・ - 1月 31, 2025
- 読み手のステークホルダーを混乱させないライティングスタイルの一貫性とは? - 1月 21, 2025