ライブ動画配信プロバイダーのUstreamは、ソーシャルネットワークユーザーがライブ動画の閲覧を友達と共有するという目標達成に向けFacebookのタイムラインと連携している。
現時点でFacebookのUstreamユーザーは、
- 自分の友達が閲覧中のライブ動画がわかる。
- タイムラインにUstreamチャンネルと動画の投稿ができる。
- 新しいチャンネルを見つけて共有できる。
- Facebookでどの動画を共有するか管理し、プライバシー設定の微調整ができる。
- トグルスイッチか、Ustreamアプリケーション設定ページまたはFacebookアクティビティログで設定変更し、Ustreamのソーシャルストリームを起動できる。
そして近々、UstreamのユーザーはタイムラインをライブFacebookアプリとして利用できるようになる。これで友達とのライブ動画閲覧が可能になる。
The following two tabs change content below.

Mia Omatsuzawa 大松澤実絵
Chief Executive Officer (CEO) : One World Link Inc.
英語のコミュニケーションにお悩みの方、私にご相談ください。真のコミュニケーションを、心と心のコミュニケーションの実現をご提供いたします。
担当記事:主に英語のコミュニケーション、ライティングについての記事を担当。また、価値あるグローバルな情報をいち早く日本語で皆様にお届けいたします。
mia@oneworldlink.jp
Facebook(Mia Omatsuzawa)

最新記事 by Mia Omatsuzawa 大松澤実絵 (全て見る)
-
Why Are Investors Undervaluing Your Stock?
Investors Say, “Much Harder to Evaluate the Risks of an Investment in Japan…” - 2月 18, 2025 - Do You Confuse Stakeholders With Inconsistent Style? - 2月 18, 2025
- 「英語のレポートを読んでもらえない・・・」 - 2月 13, 2025
- 日本株の評価が難しい理由とは? 投資家が語る評価の壁とは・・・ - 1月 31, 2025
- 読み手のステークホルダーを混乱させないライティングスタイルの一貫性とは? - 1月 21, 2025