日本でビジネスをされている皆様も、日本でこの機能が使えるようになった時のことを考えてみてください。
Exact Targetのリサーチによると、58%のFacebookユーザーが、Facebookのビジネス(企業)ページに「いいね!」をする際、ディスカウントやプロモーションなどを期待しているという興味深い結果が出ているそうです。
Facebookは5月3日、米国ですべてのローカルビジネスページに対して新しい「オファー商品」として、この機能の導入を紹介しました。ただ、ビジネスページの「地域ビジネス」のカテゴリーのみ適用されるようですよ。
1. Headline(ヘッドライン)
2. Thumbnail (サムネイル)
3. Limit on number of redemptions(償還の制限)
4. Expiration date (有効期限)
5. Terms and conditions(契約条件)
がいまのところ追加されています。
日本で地域ビジネスで登録されている企業の方々はこの新しい機能についてどう思われますか?
ご意見お聞かせください!
The following two tabs change content below.

Mia Omatsuzawa 大松澤実絵
Chief Executive Officer (CEO) : One World Link Inc.
英語のコミュニケーションにお悩みの方、私にご相談ください。真のコミュニケーションを、心と心のコミュニケーションの実現をご提供いたします。
担当記事:主に英語のコミュニケーション、ライティングについての記事を担当。また、価値あるグローバルな情報をいち早く日本語で皆様にお届けいたします。
mia@oneworldlink.jp
Facebook(Mia Omatsuzawa)

最新記事 by Mia Omatsuzawa 大松澤実絵 (全て見る)
-
Why Are Investors Undervaluing Your Stock?
Investors Say, “Much Harder to Evaluate the Risks of an Investment in Japan…” - 2月 18, 2025 - Do You Confuse Stakeholders With Inconsistent Style? - 2月 18, 2025
- 「英語のレポートを読んでもらえない・・・」 - 2月 13, 2025
- 日本株の評価が難しい理由とは? 投資家が語る評価の壁とは・・・ - 1月 31, 2025
- 読み手のステークホルダーを混乱させないライティングスタイルの一貫性とは? - 1月 21, 2025