久しぶりに弊社エリックのプチ動画です。
欧米圏のネイティブとコミュニケーションをとる際、伝えたいことがなかなか伝わらなかったり、せっかくお金を払って翻訳をしたのに、費用対効果が得られていない、というご経験はありませんか?
日本語の原文に忠実に翻訳されているし、もちろん文法も間違っていない。
学校で教わった通りにやっているのに!?
もどかしい思いをご経験されている日本人の方、多いと思います。
これまでのBlogでもお伝えしておりますが、国別の感覚や感性の違いを汲み取るのはとても難しいことですね。
ちょっとしたコツを弊社CEOのエリック・ジャクソンがお伝え致します。
We tell your story to the world!!
The following two tabs change content below.
Mia Omatsuzawa 大松澤実絵
Chief Executive Officer (CEO) : One World Link Inc.
英語のコミュニケーションにお悩みの方、私にご相談ください。真のコミュニケーションを、心と心のコミュニケーションの実現をご提供いたします。
担当記事:主に英語のコミュニケーション、ライティングについての記事を担当。また、価値あるグローバルな情報をいち早く日本語で皆様にお届けいたします。
mia@oneworldlink.jp
Facebook(Mia Omatsuzawa)
最新記事 by Mia Omatsuzawa 大松澤実絵 (全て見る)
- 生成AI翻訳の品質は今どうなっているか? - 8月 7, 2025
- あなたの英訳文と段落は長すぎませんか? - 8月 7, 2025
- 貴社の英語の報告書は「読み込む人」と「流し読みする人」両方に伝わる内容になっていますか? - 6月 17, 2025
- 今知っておくべきESGキープレーヤー10選 - 5月 29, 2025
- HTMLで統合報告書を発信する7つのメリット - 5月 15, 2025
